header

12月14日より発売いたしますポストカードブックは、特に御高評をいただいている「おしゃれ紋」を集めました。

 


「家紋とお洒落紋」

 私の「おしゃれ紋」の原点は、紋付などの着物に付けられている「家紋」です。平安時代、公家たちの間で調度品や衣服などに好みの文様を付けたのが始まりと言われています。

 
  その後武士たちが戦場において敵味方をハッキリさせ、又自分の武功を際立たせる為の目印として「家紋」は重要な役割をもち広く普及して行ったのです。

 同じ旗印の下、一族郎党命を賭けて戦った戦国の世も終わり泰平の世、江戸時代になりますと「家紋」は武家の家格門地をあらわすシンボルになります。

 「忠臣蔵」で有名な浅野内匠頭の家紋は「違い鷹の羽」ですが、この「家紋」には5万3千石という重みがあったのです。

 苗字帯刀を許されなかった庶民ですが「家紋」の使用は認められていたため、この時代「家紋」と共に「遊び紋」などその種類は一気に増え広まって行きました。

 役者、芸人、芸妓、遊女に至るまで「家紋」を持ったことでその種類の多さもさることながら、動植物や森羅万象あらゆるものをテーマに作られた「紋」のデザインは美しく洗練されており、当時の人々の美意識の高さ、感性の鋭さに驚嘆するばかりです。

 このように「家紋」の歴史を知ってみますと、我が家の見慣れた「家紋」がなんとなく愛おしくなってくるような気がしませんか?

 

 

 
 現在、国民があまねく「家紋」を持つ国は、世界でも日本だけと言われています。

  一寸足らずのこの小さな「紋」の中には家の歴史や先人の思いがこめられており、またそのデザインは完成度の高いものであります。

  しかしながら和装から洋装へと日本の衣服文化が変化している現代、「家紋」登場の場が非常に少なくなっているのも事実です。

そこで私は洋装にも和装にも装着できる「家紋」、又遊び心たっぷりの「おしゃれ紋」を作らせていただきました。

 
「家紋」にこめた先人の思い、「遊び紋」に見られる先人の心意気を少しでも感じていただくことができましたら本当に嬉しく存じます。

 

● ポストカード12枚 サイズ / 105×150mm
● 価格   800円(税込み)
● ご注文  メールのみで受け付けております。


 
copyright